~SAP ERP基盤の移行方法とセキュリティ対策~
- 2024年1月29日(月) 14:00~14:55開催 -
SAP ERPを利用するにあたり、その基盤を選定した後もインフラ基盤やSAP BASIS面でのライフサイクル管理(SAP、DB、OS製品のバージョンアップなど)は継続します。
「SAP2025、2027年問題を乗り越えたらそれで終わり」ではありません。
これは、SAP ERPにおけるセキュリティでも同じことが言えるでしょう。
「社内システムだから安全」と言われていた時代は終わりました。
SAP S/4HANA化なども含めユーザー事例を題材に、インフラ基盤やSAP BASIS面での注意点や勘所についてご紹介します。また、SAP ERPにおけるセキュリティ対策をどのように行えばよいか、どうやって最新情報を収集するかを明らかにします。
\ \ セミナーの見どころ聞きどころ / /
★ SAP ERPの基盤選定やライフサイクル管理のポイントを理解できる
★ 他のSAP ERPユーザーがどのような取り組みをしているか知ることができる
★ SAP製品における基本的なセキュリティの考え方を学べる
★ 運用規模が小さなお客様でも有効活用できるセキュリティの知識を学べる
aaa
SAP ERPのクラウド移行セミナー
~SAP ERP基盤の移行方法とセキュリティ対策~
IT部門のSAP ERP基盤運用において構築・運用をご担当されている方
IT部門のSAP ERPのBASIS運用を見直したいと感じる構築・運用をご担当されている方
2024年1月29日 (月) 14:00 - 14:55
Webセミナー
当日の参加方法は、お申込みいただいた方にメールにてご連絡いたします。
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
aaa
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
クラウドインテグレーション技術第1部 基幹システム課
主任 山口 祥生
SAP ERPを利用するにあたり、その基盤を選定した後もインフラ基盤やSAP BASIS面でのライフサイクル管理(SAP、DB、OS製品のバージョンアップなど)は継続します。「SAP2025、2027年問題を乗り越えたらそれで終わり」ではありません。
SAP S/4HANA化なども含めユーザー事例を題材に、インフラ基盤やSAP BASIS面での注意点や勘所についてご紹介します。また、SAP ERPをはじめとするSAP ERPに最適化されたクラウド基盤 “CUVICmc2”の特徴と本サービスで提供されるSAP BASISの支援内容についてご説明します。
\ 講演の見どころ聞きどころ /
★ SAP ERPの基盤選定やライフサイクル管理のポイントを理解できる
★ 他のSAP ERPユーザーがどのような取り組みをしているか知ることができる
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
流通システム技術開発第7部 クラウド技術第2課
津田 英和
ゼロトラストセキュリティが提唱されてから十数年。
近年、システムセキュリティに関する事案・ニュースが多々取り上げられています。「社内システムだから安全」と言われていた時代は終わりました。
皆さん、このような中で基幹システムのセキュリティ対策をどうされていますか。
SAP ERPにおけるセキュリティ対策をどのように行えばよいか、どうやって最新情報を収集するかを明らかにします。この手法や考え方はクラウド上のSAP ERP(SAP S/4HANA含む)でも、小規模なSAP ERPでも効果的です。
SAP HEC上のシステム構築経験がある現役のSAP BASIS エンジニアが自身のノウハウを交えてレクチャーいたします。
\ 講演の見どころ聞きどころ /
★ SAP製品における基本的なセキュリティの考え方を学べる
★ HECの経験者から実体験に基づくクラウドでも使えるセキュリティ対策が学べる
★ 運用規模が小さなお客様でも有効活用できるセキュリティの知識を学べる
aaa
aaa
CUVICmc2は 従来のクラウドでは不十分であった基幹システムならではの安定性・堅牢性を十分に満たしたIT基盤を、システムリソースの実使用量に基づく従量課金により、低コストでかつ柔軟にご利用いただけるIaaSです。
SAP BASISを含むミドルウェア運用をメニュー化するなど、CUVICmc2のサービスメニューは SAP ERP に最適化されており、SAP S/4HANA を始めとした重要システムの稼働先として、中堅から大企業まで業界を問わずさまざまな企業の基幹系システム(本番系含む)にご採用いただいています。