ホーム > お客様事例 > 京セラドキュメントソリューションズ株式会社様
お客様事例CASE STUDIES

京セラドキュメントソリューションズ株式会社様

マルチクラウド環境でも確実に機能するDRサイトを、今よりも低コストでAWS 構築・運用・コンサルティング (CUVIC on AWS)

  グローバルで大きなシェアを誇る複合機・プリンターメーカー、京セラドキュメントソリューションズ株式会社。同社は「ビジネスを止めない仕組み」の実現を目指し、プライベートクラウド「TechnoCUVIC VP」、パブリッククラウド「AWS]、事業継続ソリューション「Veritas Resiliency Platform」を活用し、同社の強みを支えるソフトウェア開発基盤を段階的にクラウドへ移行する決断をしました。

  何故、複数のクラウドを使い分けるハイブリッド構成を選択されたのか、Veritas Resiliency Platform を採用されたのか、理由を伺いました。

課題

・プライベートクラウド上の DR サイトに、メインサイトの運用コストの約 6 割の維持コストが発生

・DR サイトの切り替え作業に知見が求められ、人によっては作業できないリスクも

・DR サイトの切り替えが手作業中心で、人的ミスを誘発する恐れも

ソリューション

・「CUVIC on AWS」を活用し、アマゾン ウェブ サービス(以下、AWS)上に DR サイトを構築

・事業継続ソリューション「Veritas Resiliency Platform」を導入し、「TechnoCUVIC VP」と「AWS」による DR を実現

結果・詳細

事例



  以下よりお客様事例の詳細資料をダウンロードできます。



京セラドキュメントソリューションズ株式会社

事業内容

  製造業(モノクロおよびカラーのプリンター、複合機、広幅複合機、ドキュメントソリューション、アプリケーションソフトウェアおよびサプライ製品の製造・販売)

所在地

  大阪市中央区玉造1-2-28

設立

  1948年7月

WEB

  https://www.kyoceradocumentsolutions.co.jp/



ご採用製品・サービスについて

  AWSの活用が増加しています。その一方で、移行するために何をしたらいいのかわからない、セキュリティに不安がある、どう構築するのがベストプラクティスなのか迷っている・・・といったお客様の声を聞くことが少なくありません。AWS及び様々な製品における豊富な知見と導入実績を有する伊藤忠テクノソリューションズが、皆様のAWS設計、構築、移行、運用のお手伝いをさせていただきます。


製品・サービス

_

お問い合わせINQUIRY

AWSの検討や導入に関するご相談や詳細説明をご希望する方は、以下よりお気軽にご相談ください。

  • ・費用感を知りたい
  • ・自社に最適なシステム構成が知りたい
  • ・課題について相談したい
関連記事はこちらRELATED DOCUMENTS
別のお客様事例はこちらOTHER CASE