
フラッシュストレージ|知る×学ぶ
今さら聞けない!オールフラッシュストレージとは
フラッシュデバイスはどのような仕組みで稼働し、従来のハードディスクドライブ(HDD)と 比較し何が異なるのか・・・そのメリットから動作原理、実装方式の違いまでわかりやすく解説します。
2018/01/23
鈴与シンワート株式会社様
物流・流通・建設など、多彩な事業を展開する鈴与グループの一員として、IT事業を手掛ける鈴与シンワート株式会社は、クラウドサービスでのストレージI/Oの爆発 的な増大という事態に対応すべく、伊藤忠テクノソリューションズの提案によって、ネットアップのオールフラッシュストレージ「SolidFire」を導入した。結果、ストレージI/O性能の大幅向上はもとより、ストレージの実効容量を飛躍的に拡大させるなど、想定を超える効果がもたらされている。
aaa
・提供中のIaaSにヘビーユーザーが出現、膨大なストレージI/Oが発生
・他ユーザーへの悪影響を避けるためストレージ増強が急務に
・将来的な拡張も考慮し、スケールアウト型オールフラッシュストレージを検討
aaa
・NetApp SolidFire による PoC を実施
aaa
以下よりお客様事例の詳細資料をダウンロードできます。
aaa
事業内容 |
コンピュータソフトウェアの受託開発・開発支援、ソフトウェア製品の導入支援・アドオン開発、人事給与を主体としたアウトソーシング事業ならびにデータセンター&クラウドサービス事業 |
---|---|
所在地 |
東京都港区芝4-1-23 三田NNビル22階 |
設立 |
1947 年 5 月 29 日 |
資本金 |
8億225万円 |
WEB |
aaa
近年、お客様内でオールフラッシュストレージの検討、導入が進んでいます。データベースや仮想デスクトップ環境の高速化だけでなく、様々なシステムに対してオールフラッシュを第一の選択肢と考える「フラッシュ・ファースト」の様相を呈しています。その一方で、新しいデバイスなので不安がある・・・、多様な製品があり、選定に困っている・・・、といったお客様の声をお伺いすることも少なくありません。オールフラッシュ製品における豊富な知見と導入実績を有する伊藤忠テクノソリューションズが、マルチベンダーならではの視点からオールフラッシュの最新動向、製品情報及び、導入に向けた有益な情報を発信していきます。フラッシュストレージの関連記事については以下よりアクセスできます。
_
フラッシュストレージ製品の検討や導入に関するご相談や詳細説明をご希望する方は、以下よりお気軽にご相談ください。
フラッシュストレージ|知る×学ぶ
フラッシュデバイスはどのような仕組みで稼働し、従来のハードディスクドライブ(HDD)と 比較し何が異なるのか・・・そのメリットから動作原理、実装方式の違いまでわかりやすく解説します。
2018/01/23
フラッシュストレージ|知る×学ぶ
フラッシュストレージにまつわる一般的な疑問や誤解を解説すると共に、導入を検討していく上での選定ポイントを解説します。
2017/11/21
フラッシュストレージ|知る×学ぶ
多くの有⼒フラッシュストレージ製品を取り扱っている伊藤忠テクノソリューションズが、オールフラッシュストレージ製品の選定に悩んでいる方に、自社に適した選び⽅をご紹介します。
2017/11/21
フラッシュストレージ|知る×学ぶ
ベンダー各社が考える選定基準と、フラッシュストレージの現在と選定のポイントについてご紹介します。
2017/11/18