
お知らせ|AWS (構築・運用・コンサル)
CTCは今年も「AWS プレミアコンサルティングパートナー」に認定(2年連続)
「AWSを利用したい」、「今も利用しているけれどもっと活用したい」そういった要望を持っているお客様は非常に多いです。
AWSの活用を考えた際、「自社でエンジニアを育成し、自分たちだけで頑張る!」という選択肢もあります。ただ、「現状のAWSのイノベーションスピードを考えた際、全てを自社で賄うのは現実的ではない!」と考えるお客様も多いと思います。
そんなお客様にとって心強い味方がAWSのAPNパートナーです。
APNパートナーはお客様に対し、お客様のAWS利用を促進するためのサポートや環境構築、構築後の運用等のサービスをご提供するパートナー企業です。
このパートナーを利用している、今後利用したいという場合、何を基準にパートナーを選んでいますでしょうか。実はAPNパートナーは日本だけでも数百社以上あります。
そんな数百社の中からベストなパートナーを選ぶのは困難です。ということで、AWSにて厳格な審査の元、クライテリアを定めています。
そんなクライテリアのトップが「プレミアコンサルティングパートナー」になります。
AWSのページを見ていただければわかりますが、日本では8社となり非常に狭き門となります。
そんな「プレミアコンサルティングパートナー」ですが、実は毎年厳しい審査が実施され、昇格するパートナーもいれば、基準を満たせないために降格してしまうパートナーもあります。
▼ 目次
・今年もAWSプレミアコンサルティングパートナーに認定!
・AWSプレミアコンサルティングパートナーとは
・CTCのAWSに対する取り組み
1. 今年も AWSプレミアコンサルティングパートナーに認定!
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(以下、CTC)は、今年も無事にAWSプレミアコンサルティングパートナーに認定いただきました。
ありがとうございます。
例年は、AWS re:Inventにて発表があり大いに盛り上がるのですが、今回はAWSからの通知のみという事で少々寂しいところです。
なお、新しくプレミアコンサルティングパートナーに昇格した日本のパートナーの発表はありませんでした。
そのため今年も引き続き、8社が認定という形になります。

図 1. APN (AWS Partner Network) プレミアコンサルティングパートナー

図 2. 馴染みがないと思いますが、北米用の CTC ロゴ
2. AWSプレミアコンサルティングパートナーとは
全世界で10万社以上のAWSパートナーの中から、AWSを使用した業務の実績や、業界に影響力を持つ多数のお客様に対して優れたサポート、貢献を行ったパートナーが認定されるものです。

図 3. AWSプレミアコンサルティングパートナーロゴ
AWSプレミアコンサルティングパートナーは、パートナーの中で上位の0.12%のみが認定されるものとなり、トップレベルの技術力・実績であると認められた証になります。(AWSプレミアコンサルティングパートナーは、全世界で約115社)
CTCもサービスを開始した当初からAWSプレミアコンサルティングパートナーを目指してチーム一同頑張って業務に励んでおります。今年もこの発表が出来たことを非常にうれしく思います。
なお、2017 年度 Global APN Summit にて、CTC が 「AWSプレミアコンサルティングパートナー」認定を取得した模様をレポートした記事は、下記よりご覧になれます。
3. CTCのAWSに対する取り組み
CTCでは、お客様のAWS活用をトータルで支援する「CUVIC on AWS」を提供しております。
CUVIC on AWS のカタログは下記よりご覧いただけます。
お客様のAWS導入における設計支援、環境構築、構築後のオペレーション、または導入前や移行時のコンサルティング、お客様の右腕となるテクニカルアカウンティングサービスなどの提供も実施しております。

そんなCTCのAWSの取り組みで今年度、特に注力している部分について記載します。
3-1. AWS提供体制の強化
AWS 提供体制の強化ポイントを下記に列挙します。
- お客様のサポート強化のため、AWSに精通したエンジニアの育成に励んでおります。
- 2018年11月現在で、総勢200名のAWS資格者がCTCに在職しています。
- また、エンジニアだけでなく営業も資格取得に励んでいます。
- エンジニア、および営業双方に技術力を高め、お客様のお役に立てるよう日々研鑽を重ねております。
- 関連記事のご案内
- 必見!! 営業でも合格する AWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト マル秘勉強方法
3-2. コンサルティングサービス
AWSをはじめて利用するお客様向けの「Start UP」、利用を促進したいお客様向けの「Policy Planning」、AWSへ移行を実施するお客様向けの「Migration」、さらにDevOpsを促進したいお客様向けの「DevOps」とすべてのAWS利用フェーズをフォローできるコンサルティングサービスを提供しております。
AWS活用にお悩みのお客様はぜひお声がけください。
3-3. DevOpsへの挑戦
すでにAWSを導入、活用されているお客様向けに、DevOpsの導入を促進するための「アプリケーション開発の自動化環境」を提供する「Ignite」をリリースしております。
図 4. Ignite サイト
DevOpsに関する記事もこれから充実させていきますので、DevOpsに興味があるお客様はぜひお声がけください。
- 関連記事のご案内
- はじめてのDevOps
- はじめてのDevSecOps
- Igniteとは|AWSでアプリケーション開発からデプロイを簡単にどこからでも
- Igniteサイトは下記よりアクセスできます。
最後に
CTCはお客様のエンタープライズ品質のクラウド利用を促進していくパートナーとして、クラウドの利用価値を高めるためのサービス提供を今後も進めていきます
今年度も引き続き頑張っていきますので、よろしくお願いいたします!
著者プロフィール

- 園田一史
- 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社在職中 クラウドアーキテクト|1. 現在の担当業務 : AWSの導入・運用支援サービス「CUVIC on AWS(キュービック オン エーダブリューエス)」の運営を担当|2. これまでの担当業務 : 国産IaaS型クラウドサービスの企画導入設計を歴任