
SAP、基幹システムクラウド
ERPパッケージを新規採用した企業によるクラウド基盤(IaaS)比較
クラウドインフラ(IaaS)におけるサービス事業者間の競争が激しくなるにつれ、機能面での差異が少なくなり、契約や料金体系の比較も複雑になってきています。
ユーザー企業がクラウド事業者を比較する際には、どのような要件で検討し、何に着目すればよいのでしょうか。
▼ ハイライト
1. 最適なクラウド事業者選定は難しい
2. 基幹系システムに求められる非機能要件とは
3. 実践的な IaaS 比較の事例紹介
1. 最適なクラウド事業者選定は難しい
IaaSに対する過度な期待が落ち着き、確実なビジネス貢献が求められるようになりました。それに伴い、基幹系システムのような業 務要求の厳しいシステムをクラウド環境で稼働させ、柔軟性とコスト最適化を図るという活用が増えてきています。そして、その厳しい業務要求に応えられるよ う、クラウド・サービスも発展してきました。
業界リーダーであるAmazon Web Services(AWS)が市場を牽引する一方、マイクロソフト(Azure)、IBM(IBM Bluemix Infrastructure)、Google(Google Compute Engine)がAWSを追従する構図が続いています。
国内に目を向けると、多数のクラウド事業者がしのぎを削ってきました。NTTコミュニケーションズ、富士 通、NEC、IIJ、IDCフロンティア、GMOクラウド、そしてCTCといった企業が競争を繰り広げています。
ユーザー企業から見れば、競争激化による性 能向上や価格低減は歓迎すべきことでありますが、一方で、クラウド事業者選定がより困難に感じるケースもあるでしょう。クラウド化はどのように検討を進めればよ いのでしょうか。
2. 基幹系システムに求められる非機能要件とは
基幹系システムとは、ビジネスのコア業務(基幹業務)を支えるシステムであり、ミッションクリティカル性が求められるシステムの代表例ともいえます。
このようなシステムに対してIT基盤はどのような非機能要件が求められるでしょうか。検討を進めるにあたって重要なの非機能要件の一例を紹介します。
基幹系システム向けIT基盤の非機能要件の一例
- 24時間365日稼動
- 平日夜間や休日でも障害対応が必要
- x 件/分の処理を保証
- 十二分な性能確保が必要
- 災害対策
- 1時間以内に復旧が必要
- 内部統制
- 第三者による監査
- セキュリティ対策
- 継続的な脆弱性対応
3. 実践的な IaaS 比較の事例紹介
ERPパッケージを新規採用した企業によるクラウド基盤(IaaS)比較を記載した資料をご紹介します。ミッションクリティカル性が求められるシステムのIT基盤の検討にお役立て頂ければ幸いです。